法人情報
社名 一般社団法人 世界マザーサロン
代表理事 永井佐千子
住所 東京都新宿区新宿5-11-30-3F
mail info@wm-salon.com
電話 03-6811-1549
設立 2015年12月24日
理念・ビジョン
世界マザーサロンは、世界中のお母さんとこれからの子育てを考えていきたい、という想いのもと、2015年9月に活動を開始し、同年12月に社団法人化しました。
私たちが目指すものは、
・争いや搾取の無い社会
・全ての命が尊重される社会
です。 子どもたち誰もが幸せに自分の人生を生きていけるよう、本当の幸せとは何か、幸せな世の中にしていくにはどうしたら良いか、大人と子どもが一緒に考え、「理想の世の中」を目指し、行動する場を広げていきたいと考えています。
事業内容

当プログラム『「心の木」を育てよう』は、世界マザーサロン代表の永井佐千子が子どもたちに最も伝えたい「本当の自分の気持ち」を感じるためのオリジナルメソッドです。
瞑想の仕方(自分の「心の木」を感じる)を学び、老子や孔子の教え、そして日本に古くから伝わる禅の教えを取り入れながら、子どもたち一人一人が『大丈夫』と思える力をつけられるよう、子どもたちと丁寧に対話をしていきます。Read more…

社会に出て一人で生きていくということは、簡単なことではありません。食事、お金、仕事、住居、性のことなどなど、様々な問題に直面するケースは多々あります。そんな時に、子どもたちが心を落ち着かせ、問題解決をしながら一歩ずつ進んでいけるようサポートしていきたいと考え、子どもの自立支援事業では、「食事力アップ!サポートプロジェクト」(2017年~)、「全国心の木プロジェクト」(2020年~)を進めています。Read more…
そして、希望があれば世界マザーサロンでの雇用につなげていきます。

ヴィーガンとは、日常生活において食事をはじめ、ライフスタイル全般で動物性商品の使用を避ける生き方を指します。畜産が地球環境や動物達へ与える負荷が明るみになってきている中で、少しでもそうした負荷を減らしていこう、という考え方です。
ヴィーガン子育てプロジェクトでは、日々の食、健康、生き方を見つめることを通して、子どもたちの未来をより良いものにしていきたいと考えています。 Read more…

MEBUKIは、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもたちへ~ZOOMを使ったオンライン家庭教師です。
一般社団法人世界マザーサロンの心の授業『心の木を育てよう』をベースとした、対話を通して子どもたちの「心」を調えながら学習を進めるプログラムです。
自分の気持ちを大切にし、「できた!」「分かった!」の小さな芽を大切に育て、子どもたちの自信に繋げていきます。。 Read more…

なかなか学ぶ機会がない「性」について、気軽に話ができる勉強会を開催。家庭での性の伝え方などをお伝えしています。自分の命を大切にすることを通して、他者の命も尊べる世の中を目指しています。 Read more…

小学校5年生以上の子どもを対象とした地球環境・対話プログラムです。地球環境、食、消費、世界の問題を知り、子ども自身でできることを考え、大人との対話の機会を増やしていきます。
単発コース、ビジョンマップコースをご用意しています。社会科や総合の時間への導入をご検討ください。
今後、ファシリテーターの養成も行っていく予定です。Read more…

在宅ワークの事業サポート集団です。秘書・営業サポート・HP制作や運用などのWEBコンテンツ・翻訳・文字起こしなど、一般企業から個人事業主まで幅広い方々にご活用いただいています。 Read more…
代表メッセージ
慌ただしい現代に生きていると、時間に流され、つい、「本当に大切なことは何なのか」ということを見失いがちです。それは子どもたちも。子どもにとっての幸せを考えることは、きっと私たちの生き方にも大きなヒントを与えてくれるはず。世界マザーサロンは、誰もが安心して幸せに生きていける社会を目指し、活動を広げていきたいと思います。
一般社団法人世界マザーサロン 代表理事 永井佐千子(Sachiko Nagai)
<代表理事経歴>
大学卒業後、北京に語学留学
2002年より経営コンサルティング会社で日系企業の中国事業支援に従事
その後、上海の法律事務所で勤務後、2008年に独立。母親が在宅で仕事ができる環境を整えながら企業の事業支援を行う
2015年に一般社団法人世界マザーサロンを設立
一男一女の母
世界マザーサロン 活動のあゆみ
2015年-2016年
2015年9月
The World’s Mother Salonサイトオープン
2015年12月11日
The World’s Mother Salon 第1回 ランチ交流会(東京:恵比寿オーガニックカフェhan)
2015年12月24日
一般社団法人 世界マザーサロン設立
2016年3月6日
The World’s Mother Salon 第2回 ランチ交流会開催(東京:チャヤマクロビ)
2016年6月5日
The World’s Mother Salon 第3回 ランチ交流会&写真撮影会開催(東京:浅草かえもん)
2016年8月2日-3日
親子で学ぶ!夏休み☆ホンモノの「食」に触れる2日間in八ヶ岳 開催
自然栽培を知ろう!触れよう!自然栽培講座 講師:湯本高士先生
菜食の栄養学プチ講座&ランチ@キッチンオハナ 講師:鷲尾早苗先生
動物性・グルテンフリーの絶品ショートケーキ講座 講師:鷲尾早苗先生
パステル和(なごみ)アート For Kids 講師:ハートのつばさ 竹内香織先生
2016年8月22日
The World’s Mother Salonサイトリニューアル テーマ:~子どもの未来を考えよう~
2016年10月8日
地球のことも食べ物のことも!≪英語で学ぼう!親子Vege Cooking!!≫開催(東京)
2016年12月
2017年
2017年3月
WMS Cafe オープン(食、働き方、お金、教育、子どもとの遊びをテーマに年4回開催)
様々な各分野の専門家を招き、子育てや自分の人生に繋がる学び・話し合うことができる少人数セミナーを開催。
2017年3月26日-4月30日
クラウドファンディングReadyForで『ヴィ―ガン子育てサポートセンター(仮)』サイト開設をチャレンジ。目標金額に達成し、プロジェクトが成立。
2017年4月-9月
ヴィ―ガン子育てサポート講座第1期 月2回開催 講師:鷲尾早苗先生 (東京)
2017年7月1日
2017年 7月9日
児童養護施設での料理教室=食事力アップ!サポートプロジェクト開始(長野)(以後、毎月定期開催)
2017年7月30日
Vegan Forest2017~いのちに優しいマルシェ~ 出店(長野県小淵沢)
2017年7月31日
からだにやさしい料理教室(長野 子ども食堂 さんぼんやなぎプロジェクト主催)
2017年9月3日
第1回性教育勉強会講師:新宿少年センター 小松直人警部、保健師森崎智恵子さん(東京)(以後、定期的に開催)
少女の下着販売と性行為の低年齢化ー子ども達に共通することは【性教育勉強会①】
子どもに伝えたい正しい性教育【性教育勉強会②】
2017年9月18日
ヴィ―ガン子育てサイト開設記念ランチ会~菜食をもっと楽しもう!~ (東京)
2017年10月1日
対話プロジェクトスタート
2017年10月-2018年3月
ヴィ―ガン子育てサポート講座第2期 月2回開催 講師:鷲尾早苗先生(東京)
2017年10月21日・22日
2018年
2018年2月
2018年2月17日
やまびこ小児科クリニック横地真樹先生「ワクチン講座」(以後、定期的に開催)
2018年7月8日
「子どもたちの未来を考えよう!」ヴィーガン子育てサイト開設1周年記念パーティー
「わたしたちの未来会議」オープン
2018年8月
「わたしたちの未来会議」が信州環境カレッジへ登録
2018年11月
「わたしたちの未来会議」を長野市内の小学校で開催
2019年
2019年1月
パワーポイントトレーニング開始
The World’s Mother Salonサイトを全面リニューアル
2019年2月
日本ベジタリアンアワードにヴィ―ガン子育てプロジェクトがノミネート
2019年4月
ソイフードジャーナル4月号に代表永井佐千子のインタビュー記事が掲載
2019年6月
「心の木」を育てよう~東洋思想と子ども瞑想プロジェクト開始
ヴィ―ガン子育てレシピ担当minamiの料理教室スタート(長野県松本市)
2019年7月
Vegan Forest 2019@小淵沢にてヴィーガン子育て無料相談コーナー設置
2019年10月
2020年
2020年2月
「#ヴィーガン子育てバレンタイン」プレゼントキャンペーン(毎年2月開催)
2020年3月
オンライン学習支援 MEBUKIリリース
オンライン子育て座談会(ファシリテーター:永井佐千子)スタート
2020年4月
子どもの自立支援事業立ち上げ
全国の児童養護施設に、退所後の子どもたちに関するアンケートを実施
2020年5月
口呼吸は万病の元!歯科医が伝える子どもの成長と口の関係〜子どもの歯と口腔育成オンラインセミナー
「#ヴィーガン子育てゼロウェイスト」 プレゼントキャンペーン(毎年開催)
2020年8月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
児童養護施設三帰寮でお金の勉強会を開催(講師:ファイナンシャルプランナー氏家祥美)
雑誌「教育研究」に代表理事 永井佐千子のエッセー掲載
<2021年>
2021年1月
2021年2月
『子どもたちが社会で安心して生きていくためのQ&A』冊子完成、全国の児童養護施設に配布
世界マザーサロンYouTubeチャンネル開設
2021年3月
遊休地をみんなで開墾&野菜を育てよう!長野の菌ちゃん先生に学ぶ『心の木マザーズファーム in 長野』スタート(毎週日曜日開催~)
世界マザーサロンYouTubeチャンネル開設
2021年4月
児童養護施設職員交流会開催(4月-6月)
外国籍児童生徒の日本語学習支援スタート
世界マザーサロンYouTubeチャンネル開設
2021年6月
心の木サポーター勉強会(講師:NPO法人子ども・人権・エンパワメントCAPながの 吉池優子)
2021年7月
ヴィーガン子育て提携オンラインショップ「ETHICAL MART」オープン
長野市民新聞に代表理事 永井佐千子の記事掲載
2021年8月
Vegan Forest 2021 in小淵沢 出店、永井佐千子トークショー登壇
2021年9月
全国心の木プロジェクト:長野市川中島町坐禅会開催
ヴィーガン子育てオンライン座談会定例開催(毎月第4火曜日10:00~)
2021年11月