コンテンツへスキップ
世界マザーサロン
メニュー
  • HOME
  • About
    • 運営団体について
    • WMS Owner Sachiko’s Colum
    • 世界マザーサロン代表永井佐千子のメールマガジン
  • 活動内容
    • 「心の木」を育てよう~東洋思想と心の木瞑想~
    • MEBUKI「心の木」を育てるオンライン家庭教師
    • ヴィーガン子育てプロジェクト
    • 子どもの自立支援事業
    • 親から子へ伝えたい大切なこと~性教育勉強会~
    • 環境教育『わたしたちの未来会議』
  • TOPICS
    • TOPICS一覧
    • Event・Class
    • Baby&Kids
    • Earth
    • Education
    • Foods
    • Life
    • Mom’s Interview
  • ご支援について
  • CONTACT

カテゴリー: Education

性教育の伝え方、親子留学、40歳代からの学び直し、など、様々な「学び」についてお伝えします。

世界マザーサロンColumnEducation
雑誌「教育研究」に世界マザーサロン代表理事 永井佐千子のエッセーが掲載
Column / Education

【メディア】雑誌「教育研究」に世界マザーサロン代表理事 永井佐千子のエッセーが掲載されました

世界マザーサロン代表理事永井佐千子のエッセーが「教育研究」( …

Education

長野市三本柳の「にっこりひろば」でMEBUKIを受講しませんか?

世界マザーサロンの活動プロジェクトの一つであるオンライン家庭 …

オンライン家庭教師MEBUKI ZOOMを使ったオンライン家庭教師
Education

新事業『MEBUKI~心の木を育てるオンライン家庭教師~』をスタートします

自分のペースで学びたい小・中学生の子どもたちへ~ZOOMを使 …

小学6年生から避妊具、同性愛まで学ぶドイツの性教育事情~オープンに学ぶことで自分で考える力をつける~
Baby&Kids / Education

小学6年生から避妊具、同性愛まで学ぶドイツの性教育事情~オープンに学ぶことで自分で考える力をつける~

The World’s Mother Salonライター、ベ …

私たちにできること
Baby&Kids / Education

「心の木」を育てよう【2時間目】〜幸せって何だろう?~

筑波大学付属小学校4年生のクラスにて、㈳世界マザーサロン代表 …

心の木を育てよう
Baby&Kids / Education

「心の木」を育てよう【1時間目】〜「大丈夫」と思える心~

2019年6月7日、筑波大学付属小学校4年生のクラスにて、㈳ …

パワトレ
Baby&Kids / Education

【報告】できる!楽しい!から高まる集中力(自閉スペクトラム症の子の記録)

『パワーポイントトレーニング(パワトレ)』では、想いを形にす …

【報告】パワポ(PowerPoint)トレーニングで「思い」を表現する(発達性読み書き障害・小4)
Education

【報告】パワポ(PowerPoint)トレーニングで「自分の考え」を表現する(発達性読み書き障害・小4)

「伝える」ことから得られる自信~パワポトレーニング~ 自分を …

Baby&Kids / Education

音読で脳が活性化。語彙力アップで思考力もアップ!~バイリンガル子育て3~

これまで就学前の子どもに本の読み聞かせをすることの大切さを紹 …

Baby&Kids / Education

就学前に大切な語彙力アップも絵本の「読み聞かせ」が有効~バイリンガル子育て2~

前回の「絵本の「読み聞かせ」を日常に取り入れて視覚刺激から文 …

Baby&Kids / Education

絵本の「読み聞かせ」を日常に取り入れて視覚刺激から文字の習得を~バイリンガル子育て1~

近年、留学や移住などがしやすくなったことで、国際結婚や海外で …

Education

【ドイツ親子移住レポ③】塾に行かない子どもたち~小学校の入学年齢も自由!その授業内容とは?~

2017年にベルリンへ親子で教育移住をしたsayakaです。 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
世界マザーサロン永井佐千子のメルマガ
子どもから大人まで、世界マザーサロンサロンのおすすめ本コーナー

「大丈夫」と思える心を育む

心の木を育てよう
オンライン家庭教師MEBUKI
VEGAN子育てプロジェクト
親から子へ伝えたい「性教育勉強会」
環境教育「私たちの未来会議」
世界マザーサロンへのご支援

最近の投稿

  • 今年も1年、ありがとうございました!~まずは一歩動こう(12/10メルマガより)~
  • 【ご報告】児童養護施設三帰寮さんでお金の勉強会を開催しました
  • 【メディア】雑誌「教育研究」に世界マザーサロン代表理事 永井佐千子のエッセーが掲載されました
  • 【子どもの自立支援事業】~進捗状況のご報告~冊子が形になってきました!
  • 【子どもの自立支援事業】児童養護施設アンケートから見えること~性・お金・仕事・食、生きていくために必要なこと~

タグ

40代からの学びなおし日記 Australia Bangladesh China Germany Greece Hong Kong Italy Japan Malaysia Mongolia Mozambique Russia Shanghai Spain Syria Taiwan Thailand U.S.A WMS Owner Sachiko's Colum 「心の木」を育てよう~東洋思想と心の木瞑想~ 「心の木」を育てるオンライン家庭教師 MEBUKI おやつ付き学習支援『チャージ!』 ご支援 ヴィーガン子育てプロジェクト 子どもの自立支援事業 性教育勉強会 環境教育「わたしたちの未来会議」 自己表現力UP!パワポトレーニング 親子留学特集

カテゴリー

  • Baby&Kids (90)
  • Column (2)
  • Earth (19)
  • Education (81)
  • Event (59)
  • Foods (57)
  • Life (79)
  • Mom's Interview (110)
  • What's New (27)
  • WMS Owner Sachiko's Colum (65)

世界マザーサロン

世界マザーサロンは、『世界中のお母さんとこれからの子育てを考えていこう』というコンセプトのもと、子どもたち誰もが幸せに自分の人生を生きていけるためのサポートをしています。

  • ホーム
  • ABOUT
    • 運営団体について
    • WMS Owner Sachiko’s Colum
    • 世界マザーサロン代表永井佐千子のメールマガジン
  • 活動内容
    • 「心の木」を育てよう~東洋思想と心の木瞑想~
    • MEBUKI「心の木」を育てるオンライン家庭教師
    • ヴィーガン子育てプロジェクト
    • 子どもの自立支援事業
    • 親から子へ伝えたい大切なこと~性教育勉強会~
    • 環境教育『わたしたちの未来会議』
  • TOPICS
  • ご支援について
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • Sitemap
  • Contact
Facebook Twitterでも情報発信をしています
Copyright © 2015-19 世界マザーサロン