カテゴリー別
活動情報
Event・Class
永井佐千子の活動のお知らせ
Baby&Kids
Earth
Education
Foods
Life
Mom’s Interview
一覧(最新公開日時順)

【学び舎めぶき主催】8/4 第9回実験教室『だ液の働きを知ろう!』『カルメ焼きって何で膨らむの?』を開催します!
長野市で学生から大人まで、若者の再チャレンジを応援する場、学び舎めぶき。これまでも「心の木・マザーズファーム」など、子どもたちの興味、ワクワクを育む活動をご用意してきました。2023年3月から開催を始 ...

【終了しました:学び舎めぶき主催】6/2第8回実験教室「水のオリンピック」を開催します!
長野市で学生から大人まで、若者の再チャレンジを応援する場、学び舎めぶき。これまでも「心の木・マザーズファーム」など、子どもたちの興味、ワクワクを育む活動をご用意してきました。2023年3月から開催を始 ...

【終了しました:学び舎めぶき主催】5/26「しまりーと話そう♪めぶきお話会」を開催します!
長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行う「学び舎めぶき」。2021年12月に開所して以来、利用者はそれぞれのペースで、自分の道を切り拓いています。めぶきの願いは、『誰もが安心して生きていける社会 ...

【メディア:長野市民新聞に掲載】「学び舎めぶき しののい」開所式
2024年4月9日付の『長野市民新聞』にて、「学び舎めぶき」の2拠点目になる「学び舎めぶき しののい」の開所式についての記事が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、 ...

【メディア:長野朝日放送】「学び舎めぶき」主宰 『めぐりマルシェ』YAHOO!JAPANニュースに転載されました!
2024年3月20日放映の『長野朝日放送』の記事が、YAHOO!JAPANニュースに転載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、社会に出てから行き詰ってしまった若い人たち ...

【メディア:テレビ信州で放送】「学び舎めぶき しののい」開所式
2024年4月1日の付の『テレビ信州』で、「学び舎めぶき」の2拠点目になる「学び舎めぶき しののい」の開所式の様子を放送いただきました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、社会に ...

2024年3月29日(金)学び舎めぶき しののい(愛称:ポンちゃんち)開所式を行いました
学び舎めぶきの永井佐千子です。いつも当活動を応援いただき、心より御礼申し上げます。 2024年1月20日から募集を開始したクラウドファンディングでは、直接お持ちいただいた方を合わせると、合計96名の方 ...

【メディア:信濃毎日新聞に掲載】「学び舎めぶき」主宰 『めぐりマルシェ』について紹介いただきました
2024年3月22日付の『信濃毎日新聞』に、「学び舎めぶき」の記事が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行っています。 ...

【メディア:長野市民新聞に掲載】「学び舎めぶき」主宰 『めぐりマルシェ』について紹介いただきました
2024年3月19日付の『長野市民新聞』に、「学び舎めぶき」の記事が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行っています。 ...

【メディア】長野市民新聞に掲載「学び舎めぶき」2拠点目立ち上げのため開催のクラウドファンディングが取材されました
2024年2月15日付の『長野市民新聞』に、「学び舎めぶき」の記事が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行っています。 ...

【メディア】信濃毎日新聞に掲載「学び舎めぶき」2拠点目立ち上げのため開催のクラウドファンディングが取材されました
2024年2月10日付の『信濃毎日新聞』に、「学び舎めぶき」の記事が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行っています。 ...

【終了しました:学び舎めぶき主催】3/20実験教室特別編『ペットボトルロケットを打ち上げよう!』を開催します!
長野市で学生から大人まで、若者の再チャレンジを応援する場、学び舎めぶき。これまでも「心の木・マザーズファーム」など、子どもたちの興味、ワクワクを育む活動をご用意してきました。2023年3月から開催を始 ...

【終了しました:学び舎めぶき主催】2/29 第3回 ほっと一息♪ フォトブース付き☆お茶会
※「ほっと一息♪フォトブース付き☆お茶会」は定員に達したため、現在キャンセル待ちとなっております。予めご了承ください。 長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行う「学び舎めぶき」。2021年12月 ...

【2/18までクラウドファンディング公開中】若者の自立支援「学び舎めぶき」2拠点目を長野市篠ノ井で開所
「学び舎めぶき」は、社会に出てから行き詰ってしまった若い人たちの「もう一度チャレンジしたい!」という気持ちを大切に、一歩踏み出すサポートをしていく、新しい形の学び場です。 設立から2年が経ち、20代を ...

【メディア】長野市民新聞に掲載「学び舎めぶき」利用者の作品展『めぶき展』を開催
2024年1月20日付の『長野市民新聞』に、「学び舎めぶき」主催の『めぶき展』が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行っ ...

【メディア】信濃毎日新聞に掲載「学び舎めぶき」長野市のギャラリーで『めぶき展』を開催
2024年1月20日付の『信濃毎日新聞』に、「学び舎めぶき」主催の『めぶき展』が掲載されました。 「学び舎めぶき」は、世界マザーサロンの活動の一環として、長野市で学生から大人まで、若者の自立支援を行っ ...

【1/18~1/23学び舎めぶき主催】 想いを形に『めぶき展』@長野市 額縁のタカハシ
「学び舎めぶき」は、社会に出てから行き詰ってしまった若い人たちの「もう一度チャレンジしたい!」という気持ちを大切に、一歩踏み出すサポートをしていく、新しい形の学び場です。 「学び舎めぶき」では、 ・自 ...

【終了しました:学び舎めぶき主催】1/20 第6回実験教室『「真空状態」で起こる現象を観察しよう!』を開催します!
長野市で学生から大人まで、若者の再チャレンジを応援する場、学び舎めぶき。これまでも「心の木・マザーズファーム」など、子どもたちの興味、ワクワクを育む活動をご用意してきました。2023年3月から開催を始 ...

3/20開催!テーマは「循環」~めぐりマルシェ~@長野市 Studio Sonne
「学び舎めぶき」は、社会に出てから行き詰ってしまった若い人たちの「もう一度チャレンジしたい!」という気持ちを大切に、一歩踏み出すサポートをしていく、新しい形の学び場です。 より新しいものを、より高機能 ...

【祝】学び舎めぶき、2周年!~3年目もみんなで挑戦していきます~
「学び舎めぶき」は、社会に出てから行き詰ってしまった若い人たちの「もう一度チャレンジしたい!」という気持ちを大切に、一歩踏み出すサポートをしていく、新しい形の学び場です。 2023年12月1日、学び舎 ...