コンテンツへスキップ
世界マザーサロン
メニュー
  • HOME
  • About
    • 運営団体について
    • 永井佐千子の活動のお知らせ
  • 活動内容
    • 「心の木」を育てよう~東洋思想と心の木瞑想~
    • 子どもの自立支援事業
      • 活動のあゆみ
      • 全国心の木プロジェクト
        • 心の木サポーター
      • 食事力アップ!サポート・プロジェクト
    • 学び舎 めぶき~若者の居場所兼就労支援の場~
    • MEBUKI「心の木」を育てるオンライン家庭教師
    • ヴィーガン子育てプロジェクト
    • 親から子へ伝えたい大切なこと~性教育勉強会~
  • メールマガジン
  • TOPICS
    • TOPICS一覧
    • 活動情報
    • 永井佐千子の活動のお知らせ
    • メディア
    • Event・Class
    • Baby&Kids
    • Earth
    • Education
    • Foods
    • Life
    • Mom’s Interview
  • CONTACT
  • ご支援

カテゴリー: 未分類

世界マザーサロン未分類
横地真樹先生のワクチン講座@東京
未分類

<終了しました>11/24横地真樹先生のワクチン講座/心のしくみ講座in東京

毎回ご好評をいただいている、やまびこ小児科クリニック横地真樹 …

未分類

「わたしたちの未来会議」サイトオープンしました

世界マザーサロンが、長い間温めてきた大人と子どもの対話プログ …

投稿ナビゲーション

新しい投稿
世界マザーサロン永井佐千子のメルマガ
子どもから大人まで、世界マザーサロンサロンのおすすめ本コーナー

「大丈夫」と思える心を育む

心の木を育てよう
子どもの自立支援事業
学び舎 めぶき~若者たちの未来をサポートする場
オンライン家庭教師MEBUKI
VEGAN子育てプロジェクト
親から子へ伝えたい「性教育勉強会」
世界マザーサロンへのご支援

最近の投稿

  • 【メディア:朝日新聞に掲載】引きこもり支援の施設がカフェ開設の資金募る 20日にマルシェも
  • 【開催報告】3/20~想いを言葉に・夢を形に~めぶきマルシェ
  • 【拡散・ご支援のお願い】学び舎 めぶき、クラウドファンディングスタートしました
  • 【メディア:長野市民新聞に掲載】
  • 3/20開催!テーマは『想いを言葉に・夢を形に』めぶきマルシェ

タグ

40代からの学びなおし日記 Australia China Germany Hong Kong Japan Malaysia Mongolia Mozambique Russia Shanghai Syria Taiwan Thailand U.S.A WMS Owner Sachiko's Colum 「心の木」を育てよう~東洋思想と心の木瞑想~ 「心の木」を育てるオンライン家庭教師 MEBUKI おひさまチップス おやつ付き学習支援『チャージ!』 めぶきマルシェ りんごチップス クラウドファンディング メディア ヴィーガンレザーブランドila ヴィーガンレザーブランドila(イラ) ヴィーガン子育て ヴィーガン子育てセレクトショップ ヴィーガン子育てプロジェクト 三帰寮 全国心の木プロジェクト 子どもの自立支援事業 学び舎めぶき 学び舎 めぶき 実験教室 心の木サポーター 心の木・マザーズファーム 性教育勉強会 永井佐千子 永井佐千子の活動のお知らせ 活動報告 環境教育「わたしたちの未来会議」 自己表現力UP!パワポトレーニング 親子留学特集 食事力アップ!サポート・プロジェクト

カテゴリー

  • Baby&Kids (88)
  • Column (9)
  • Earth (19)
  • Education (89)
  • Event (92)
  • Foods (62)
  • Life (78)
  • Mom's Interview (110)
  • メディア (37)
  • 未分類 (26)
  • 永井佐千子の活動のお知らせ (85)
  • 活動情報 (47)

wmsalon.nagaisachiko

めぶきでいつも話をしているのは、「言う練習、伝える練習をしよう」
ということ。
言葉にできないけれど、なんだかもやもやする、ということもそのまま口に出してみる。
そんなことを繰り返していると、自分の気持ちを立て直す速度が速くなり、心の負担が軽くなっていきます。
  
 
保健師加倉井 さおりさんの勇気づけのいのち育て日めくりカレンダーの今日の言葉
「頭の声より おなかの声を」
 
この「おなかの声」を感じることが本当に大切だと感じています。
 
 
いつも周りの目が気になってしまう
肩の力が抜けない
イライラしがち
なんだかうまくいかない・・・
という方は、ぜひ、来月の加倉井さんとのトークイベントにお越しいただきたいです。
加倉井さおりさんのお話、ぜったい元気出ます^^
  
   
近日中にご案内を出しますが
先にこちらで。
日時 2023年6月18日(日)10時~12時
場所 トイーゴ会議室
参加費 2,000円
勇気づけのいのち育て日めくりカレンダーと絶品おひさまチップスをプレゼント。
このカレンダーは、一日一日を立ち止まって振り返る上で本当におすすめです。
会場で、お待ちしています♪
 
加倉井さおりさんの活動はこちらから
https://happy-woman.jp

 
#勇気づけ
#言葉を大切に
#言葉が変わると生き方も変わる
#大丈夫
#学び舎めぶき
#加倉井さおりトークイベント 
#長野市
今年も元気🌱
 
  
#自然栽培
#ライ麦
#タラの芽
#たまには土に触れよう
昨日は加倉井さおりさん主催「子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ」でお話させていただきました。
参加者の皆さんがとても温かく、安心して話ができる素敵な時間でした。
日々の活動の中でも、安心できる場と信頼できる伴走者の存在が本当に大事だと感じているのですが、こうして安心できる方たちのコミュニティは今後更に貴重になってくると思います。
日々、なんだかストレスが溜まる…という場合は、自分が属している場がどんなところかを一度振り返ってみるのも良いかもしれません。
 
 
社会に出て自分らしく生きていくために全ての人に必要な力は、学歴でも何か特別なスキルでもなく、安定感。
心がととのっている
体調がととのっている
生活リズムがととのっている
この土台さえ固まっていれば、仕事はできるようになります。
 
 
つい目先の点数とか他の子と比べてイライラしたりしまいがちですが、長い人生の中でそんなことは本当にどうでもよくて、大人は子どもの心をととのえることに力を注いでいけたら、結果的に大人自身も楽になるはずです。
でも、それを一人でやるのは大変なこと。
 
 
辛いニュースが日々目に入りますが、「可哀想」「大変だね」で終わらせず、自分ごととしてみんなでできることを考えていけたらと思います。
そのためにも、大人は子ども以上に学んでいくことが必要!
  
 
来年度も素敵な講座がたくさんあります。
みんなで学び、行動していけたらと思います。
 
 
加倉井さん、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨
 
#HAPPYオープンカレッジ
#温かい人の周りには温かい人が集まる♫
ご報告が遅くなりましたが、1か月挑戦してきたクラウドファンディング、無事に終了しました。
たくさんの方に様々な形で応援いただきました。
心より感謝申し上げます!
 
 
目標金額には達しませんでしたが、この資金を元に乾燥機導入の準備を進めていきます。
美味しいドライフルーツを広げていきますので、どうぞお楽しみに〜🍎
 
 
誰もが安心して働ける環境を広げていきたいと思います。
ご相談、見学などお気軽にご連絡ください♫
 

https://wm-salon.com/thankyouforyoursupport/
 
#学び舎めぶき
#若者の自立支援
#長野市
#ワクワクを仕事に
#ひきこもり
#児童養護施設
#自立援助ホーム
中2の娘、テストも終わり、ゆっくり時間ができた昨日、「久々に思いっきりお菓子作りができる⤴️」と黙々と(笑)
 
 
チョコレートケーキ
チョコレートクッキー
豆乳ゼリーのマンゴーソースがけ
全て動物性不使用。
お友達家族へのプレゼント用です。
 
 
とっくに親の力を遥かに超えていて
好きの力って本当にすごい、とつまみ食いをしながら思いました。
 
#動物性不使用
#ヴィーガンスイーツ
#好きの力
#子どもの力は無限大
以前よりこちらでご紹介している切り絵の優さん。
 
昨日は長野市にある児童養護施設三帰寮さんに優さんの切り絵を寄贈させていただきました。
 
 
誰かのために
その人の笑顔のために
と思える力は最強。
苦しい思いをしてきたからこそ、そのエネルギーがプラスに転じた時、本当に強い力になるということを感じています。
 
優さんの切り絵はただいま小布施のしんきんギャラリーでも展示中です♪
 
以前、信濃毎日新聞さんに掲載いただいた記事はこちらから😊
⬇️
https://wm-salon.com/news/20221110/
 
 
#利他
【ドライフルーツの生産を通して若者の雇用を増やしたい!】
クラウドファンディング 残り12日 ただいま41%まで到達しました!
本当にありがとうございます!!
 
 
先日、農家さんとの話の中で、キュウイフルーツがあるんだけど、ドライフルーツにできる?
という話になり、早速やってみました。
 
これ、酸っぱいものが好きな人にはすごいはまると思います。めちゃくちゃ美味しい✨
 
 
このチョコがけも作ってみようと思っています♫
 
 
そう言えば先日のチョコおひさまチップスは完売後も東急の売り場に「ありますか?」と訪ねてこられた方もいらっしゃったと聞きました。
どんどん広げていきます! 
 
#学び舎めぶき
#ワクワクを広げよう
#若者の自立支援
#長野市
#クラウドファンディング
#仕事を通して心をととのえる
長野東急バレンタインフェアで販売している【Hipsコラボ】チョコおひさまチップス
 
残り2個!
からの
あっという間の完売!!🙌
 
 
リピートで大量に買ってくださった方もいて、本当に嬉しい限りです!
皆様、ありがとうございました!
 
 
そして大好評につき、追加でこれからまた数量限定ですが生産予定です。
どうぞお楽しみに〜🍎
 
#ワクワクを仕事に
#学び舎めぶき
#仕事をつくる
#若者の自立支援
#長野市
めぶきで働き始めて1年近く経った方がいるのですが、今度旅行に行くらしく、少し前から本当にウキウキしている様子が伝わってきていて^^
 
 
今日も話をしていたら
「自分で稼いで遊びに行けるって嬉しい♪」
「また頑張ろうって思える」と言っていて、なんだかすごい嬉しくなりました。
働くって大変なことももちろんあるけれど、それ以上に働く喜び、楽しさを感じられるような働き方を続けていけたらいいなと思います。
 
 
学び舎めぶきでは、働き方の選択肢を広げてスモールステップで、自分のペースで経験を積んでいく機会を用意しています。
ぜひ一緒にワクワクできる場を創っていきませんか(*^^*)
 
 
#若者の自立支援
#働き方の選択肢を広げよう
#ひきこもり
#自立援助
#わくわくする毎日を
#学び舎めぶき
#長野市川中島
#クラファン実施中
#ドライフルーツの生産を通して若者の雇用を増やしたい
#キャンプファイヤー
先日、中学生の子と社会に出るまでに身に付けておきたいと思うことは?なんて話の中で
「今は何が必要なのか分からないから、やっぱり経験。色々な仕事を経験してみたい」という話に。
とにかく経験、これは本当にそう思います。
 
  
中学生ってまだまだ子ども扱いされがちですが、とても冷静に大人のことを見ているし、社会のことも見ているし、これからについても考えています。
大人に対する「反発」が出てくるこのタイミングに、社会の仕組みをしっかり伝えることはとても大事なんじゃないかと思っています。
  
  
学生の仕事は勉強すること、なんてよく昔は言われていましたが、これからの時代、少しでも早い段階から、社会を知り、自分がどう生きていきたいかを考えていくことは本当に大事。
 
 
学び舎めぶきでは、その人それぞれのペースで色々な経験を積める機会を設けています。
日常生活のちょっとしたこともその一つ。
挨拶をする。
靴を揃える。
食器を洗う。
ゴミを片付ける。
時間を守る。
 
そんなところから、まずは整えていきたいと思います。
  
 
写真は先日のめぶきのお昼ご飯。
食事を整える、というのも本当に大事😊
(緑のお皿のは長野県産自然栽培大豆で作ったテンペのカレーソテー。テンペ初めて!の人たちにも大好評でした♫いつも美味しい料理を作ってくれるスタッフの皆さんに感謝♡)
 
#長野市
#自立支援
#学び舎めぶき
#とにかく経験
 
#ただいまクラファン実施中
#ドライフルーツの生産を通して若者の雇用を増やしたい
学び舎めぶきで進めているドライフルーツの生産販売事業。
もっと生産体制を整えて、雇用につなげていきたいと思い、2月1日からクラウドファンディング、スタートしました!
1ヵ月間の短期勝負です。
  
 
『自分で稼いで生きていく力をつける。』
この1年間、学び舎めぶきで色々な方たちと関わってきて、結局はここにどうつなげていけるか、だと感じています。
 
  
今は、ドライフルーツの生産や、ヴィーガンレザーの制作・販売の他、他社から受託している業務など、まずは学び舎めぶき内で安定して仕事ができるようにしていき、
それができるようになってきたら、外で働けるようにする、
という流れを少しずつ構築しています。
応援いただいている企業様も増えてきており、本当に有難い限りです。

 
それぞれの特性を私も本人と一緒に理解しながら、その特性にあった仕事・環境を用意していけるようにしたいと思い、日々活動しています。
きっかけと、安心して働ける環境と、信頼できる伴走者がいれば、必ず前に進んでいけます。
 
 
ちなみに、現在利用登録者は33名で、そのうち9名が就労につながっています。今年は20名まで増やしていきたいと思っています。
 
 
高校卒業後から社会への接続が難しい、というご相談は今もとても多く来ています。
本人に力がないわけではありません。
きっかけと、環境と、人。
 
 
一人でも多くの人が自分の未来を諦めず、希望を感じながら前に進んでいける世の中になってほしいと思っています。
是非皆様のお力をお借りできましたら嬉しいです。
 
 
#学び舎めぶき
#若者の雇用創出
#ひきこもり支援
#働き方の選択肢を広げよう
#自分の未来を諦めない
昨年、門前プラザで初の個展を開催した優さん。
(https://wm-salon.com/media20221108/)
 
 
ご縁があって、小布施しんきんギャラリーでこれから一か月間、展示をさせていただけることになりました!
@swallowteienyusha スワロー亭様に大変お世話になりました🙇‍♀️
 
 
こうして機会をいただけることの有り難さを優さんと噛み締めた一日でした。
小布施に行かれたらぜひお立ち寄りください(*^^*)
  
 
#学び舎めぶき
#できることから一つずつ
#優さんの切り絵展
長野東急バレンタインフェアにて、
【おひさまチップス×Hips】も本日より販売開始!
Hipsのすっきりした後味とおひさまチップスの酸味と甘味がよく合います🍎
  
  
Hipsは、コロンビア産の最高級カカオを使用した機能性表示食品。ぜひこちらもご覧ください。
⬇️
https://www.hips-chocolat.com
  
私も時々店頭に立ちます。
ご来店をお待ちしています♪
 
#長野東急
#バレンタインフェア
#Hips
#おひさまチップス
#乳成分不使用
#最高級カカオ使用
児童養護施設の子どもたちへのおひさまチップスプレゼント企画。
 
第一弾は長野市三帰寮様へ。
おひさまチップス、とっても喜んでくれました✨ (写真は許可をいただいて掲載しています)
  
ご支援はまだまだ受付中です!
【ヴィーガン子育てセレクトショップ】からお入りください🍎
  
  
子どもたちが施設にいる間に関わるきっかけを作りながら、一緒にできることを考えていけたらと思っています🍎
 
 
児童養護施設様でご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください!
 
#児童養護施設
#学び舎めぶき
#おひさまチップス
#ヴィーガン子育てセレクトショップ
#お腹を満たして心を満たす
🍎おひさまチップス×Hips🍎
 
学び舎めぶきの活動を応援いただいている株式会社エヌワイビー 山崎社長よりご提案いただき、この度、コラボ商品を長野東急のバレンタインフェアで販売させていただくことになりました!
 
 
Hipsは、体脂肪を減らすローズヒップ由来のティリロサイド配合の高カカオ機能性表示食品チョコレート。
乳成分不使用です!
https://www.hips-chocolat.com
 
 
昨日はスタッフと製造作業。
チョコレートの甘過ぎず、すっきりとした後味がりんごチップスととてもよく合い、絶品です✨
今回はひとまず数量限定販売です。
バレンタインフェアの詳細はまた投稿します。
 
 
私も店頭に立つ日もあるので、ぜひ買いに来てください♫
貴重な機会をいただき、本当に心から感謝でいっぱいです。
みんなでしっかり広げていきます。
 
#学び舎めぶき
#若者の自立支援
#就労支援
#長野東急バレンタインフェア
生産が間に合わないため本日もりんごチップス作業🍎
学び舎めぶきで作っているりんごチップス「おひさまチップス」は、しっかり天日干しをした後に、乾燥機で乾燥させてパリパリにしています。
 
今は、写真の家庭用乾燥機2台をフル稼働させて作っていますが、生産量を増やしてもっと雇用につなげていけるようにしたいと思い、業務用乾燥機購入のためのクラファンを立ち上げることにしました!
  
昨年からの久々のチャレンジです。
只今準備中ですが、近々こちらで投稿させていただきます。
  
 
今年はりんごだけでなく、昨年好評だったシャインマスカットや巨峰、桃なども増やしていく予定です🍑
  
 
ヴィーガン子育てセレクトショップからおひさまチップスはご注文いただけます。
  
只今児童養護施設の子どもたちへのギフト事業も進めています!
 
 
#若者の就労支援
#学び舎めぶき
#できることから一つずつ
#長野市
#今日はいい天気
学び舎めぶきで生産している『おひさまチップス』
時々遊びに来てくれる児童養護施設の子がとってもこれを気に入ってくれていまして、美味しくて体に優しいこの商品をもっと子どもたちに届けられたらと思い、こちらのページを立ち上げました。
 
現在、長野市三帰寮様、東京都杉並学園様から、ご希望をいただいています。
 
 
この事業を通じて施設入所中の子どもたちや職員の方と関わるきっかけを作りながら、退所後も関わり続けられる関係を築いていきたいと思っています。
 
  
詳細は
【ヴィーガン子育てセレクトショップ】【児童養護施設の子どもたち】
で検索ください!!
 
 
子どもたち誰もが力を抜いて、安心して生きていけるように、今年もできることを考えていきたいと思います。
仲間大募集です!
 
※ご希望の児童養護施設様がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください!
 
#児童養護施設の子どもたちへ
#おひさまチップス
#ギフト
#学び舎めぶき
#長野市
#若者の自立支援
#誰もが安心して生きていける社会に
お正月は3年ぶりに義理の実家で過ごしています。
いつも温かく迎えてくれて、本当に心地よい家。
こう歳を重ねたいと思う素敵な父と母です。
今まで色々と大変な思いをしてきても、今こうして笑って過ごせるのは、その時その時を一所懸命生きてきたから。結局は「今」の積み重ねでしかない、ということを改めて思いました。
私は80歳の時、どんな気持ちを感じながら過ごしてるかな。
 
 
写真は手作りヴィーガンおせち。
たかきびハンバーグ、車麩のチャーシュー風、豆各種、煮物、なます。
そして餅巾着鍋。
年末もバタバタしていてシンプルになってしまったけど、頑張りました^^
 
 
今年も穏やかな一年になりますように。
今年も一年、よろしくお願いします!
 
 
#お正月
#ヴィーガン
#いのちのこと考えよう
#お腹の中から整える
#今年も心穏やかに
オンライン家庭教師MEBUKIは、児童養護施設の子どもたちへの支援も行っています。
勉強だけでなく、話を聞く、一緒に好きな曲を聴く、そんなやり取りを通して在所中から関わりを持てるようにしています。
全ての子どもたちが自分の未来を諦めることがないよう、今年も応援していきます🌱
 

https://studysupport30.com
 
 
 
#児童養護施設
#心をととのえる
#心の木を育てよう
#オンライン家庭教師
#自分のペースで
#自立支援
#好きを極めよう
長野市善光寺近くにあるchicoowa長野中 長野市善光寺近くにあるchicoowa長野中央通り店さんでは、様々な作家さんの素敵なハンドメイド作品がたくさん並べられていますが、この度、ヴィーガンレザーブランドilaも仲間入りをさせていただきました!!
 
私たちはilaブランドの制作・販売を通して、若者の雇用につなげています。
たくさんの方に応援いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
ぜひ、お立ち寄り下さい✨
 
#長野市
#chicoowa
#ハンドメイド
#ヴィーガンレザー
#ヴィーガン
#学び舎めぶき
#自立支援
#若者の就労支援
#ひきこもり
#世界マザーサロン
Instagram でフォロー

世界マザーサロン

世界マザーサロンは、『世界中のお母さんとこれからの子育てを考えていこう』というコンセプトのもと、子どもたち誰もが幸せに自分の人生を生きていけるためのサポートをしています。

  • ホーム
  • ABOUT
    • 運営団体について
    • 永井佐千子の活動のお知らせ
    • 世界マザーサロン代表永井佐千子のメールマガジン
  • 活動内容
    • 「心の木」を育てよう~東洋思想と心の木瞑想~
    • 子どもの自立支援事業
      • 活動のあゆみ
      • 全国心の木プロジェクト
      • 食事力アップ!サポート・プロジェクト
    • 学び舎 めぶき~若者の居場所兼就労支援の場~
    • MEBUKI「心の木」を育てるオンライン家庭教師
    • ヴィーガン子育てプロジェクト
    • 親から子へ伝えたい大切なこと~性教育勉強会~
  • TOPICS
  • ご支援について
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • Sitemap
  • Contact

Instagram

wmsalon.nagaisachiko

めぶきでいつも話をしているのは、「言う練習、伝える練習をしよう」
ということ。
言葉にできないけれど、なんだかもやもやする、ということもそのまま口に出してみる。
そんなことを繰り返していると、自分の気持ちを立て直す速度が速くなり、心の負担が軽くなっていきます。
  
 
保健師加倉井 さおりさんの勇気づけのいのち育て日めくりカレンダーの今日の言葉
「頭の声より おなかの声を」
 
この「おなかの声」を感じることが本当に大切だと感じています。
 
 
いつも周りの目が気になってしまう
肩の力が抜けない
イライラしがち
なんだかうまくいかない・・・
という方は、ぜひ、来月の加倉井さんとのトークイベントにお越しいただきたいです。
加倉井さおりさんのお話、ぜったい元気出ます^^
  
   
近日中にご案内を出しますが
先にこちらで。
日時 2023年6月18日(日)10時~12時
場所 トイーゴ会議室
参加費 2,000円
勇気づけのいのち育て日めくりカレンダーと絶品おひさまチップスをプレゼント。
このカレンダーは、一日一日を立ち止まって振り返る上で本当におすすめです。
会場で、お待ちしています♪
 
加倉井さおりさんの活動はこちらから
https://happy-woman.jp

 
#勇気づけ
#言葉を大切に
#言葉が変わると生き方も変わる
#大丈夫
#学び舎めぶき
#加倉井さおりトークイベント 
#長野市
今年も元気🌱
 
  
#自然栽培
#ライ麦
#タラの芽
#たまには土に触れよう
昨日は加倉井さおりさん主催「子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ」でお話させていただきました。
参加者の皆さんがとても温かく、安心して話ができる素敵な時間でした。
日々の活動の中でも、安心できる場と信頼できる伴走者の存在が本当に大事だと感じているのですが、こうして安心できる方たちのコミュニティは今後更に貴重になってくると思います。
日々、なんだかストレスが溜まる…という場合は、自分が属している場がどんなところかを一度振り返ってみるのも良いかもしれません。
 
 
社会に出て自分らしく生きていくために全ての人に必要な力は、学歴でも何か特別なスキルでもなく、安定感。
心がととのっている
体調がととのっている
生活リズムがととのっている
この土台さえ固まっていれば、仕事はできるようになります。
 
 
つい目先の点数とか他の子と比べてイライラしたりしまいがちですが、長い人生の中でそんなことは本当にどうでもよくて、大人は子どもの心をととのえることに力を注いでいけたら、結果的に大人自身も楽になるはずです。
でも、それを一人でやるのは大変なこと。
 
 
辛いニュースが日々目に入りますが、「可哀想」「大変だね」で終わらせず、自分ごととしてみんなでできることを考えていけたらと思います。
そのためにも、大人は子ども以上に学んでいくことが必要!
  
 
来年度も素敵な講座がたくさんあります。
みんなで学び、行動していけたらと思います。
 
 
加倉井さん、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました✨
 
#HAPPYオープンカレッジ
#温かい人の周りには温かい人が集まる♫
ご報告が遅くなりましたが、1か月挑戦してきたクラウドファンディング、無事に終了しました。
たくさんの方に様々な形で応援いただきました。
心より感謝申し上げます!
 
 
目標金額には達しませんでしたが、この資金を元に乾燥機導入の準備を進めていきます。
美味しいドライフルーツを広げていきますので、どうぞお楽しみに〜🍎
 
 
誰もが安心して働ける環境を広げていきたいと思います。
ご相談、見学などお気軽にご連絡ください♫
 

https://wm-salon.com/thankyouforyoursupport/
 
#学び舎めぶき
#若者の自立支援
#長野市
#ワクワクを仕事に
#ひきこもり
#児童養護施設
#自立援助ホーム
中2の娘、テストも終わり、ゆっくり時間ができた昨日、「久々に思いっきりお菓子作りができる⤴️」と黙々と(笑)
 
 
チョコレートケーキ
チョコレートクッキー
豆乳ゼリーのマンゴーソースがけ
全て動物性不使用。
お友達家族へのプレゼント用です。
 
 
とっくに親の力を遥かに超えていて
好きの力って本当にすごい、とつまみ食いをしながら思いました。
 
#動物性不使用
#ヴィーガンスイーツ
#好きの力
#子どもの力は無限大
以前よりこちらでご紹介している切り絵の優さん。
 
昨日は長野市にある児童養護施設三帰寮さんに優さんの切り絵を寄贈させていただきました。
 
 
誰かのために
その人の笑顔のために
と思える力は最強。
苦しい思いをしてきたからこそ、そのエネルギーがプラスに転じた時、本当に強い力になるということを感じています。
 
優さんの切り絵はただいま小布施のしんきんギャラリーでも展示中です♪
 
以前、信濃毎日新聞さんに掲載いただいた記事はこちらから😊
⬇️
https://wm-salon.com/news/20221110/
 
 
#利他
【ドライフルーツの生産を通して若者の雇用を増やしたい!】
クラウドファンディング 残り12日 ただいま41%まで到達しました!
本当にありがとうございます!!
 
 
先日、農家さんとの話の中で、キュウイフルーツがあるんだけど、ドライフルーツにできる?
という話になり、早速やってみました。
 
これ、酸っぱいものが好きな人にはすごいはまると思います。めちゃくちゃ美味しい✨
 
 
このチョコがけも作ってみようと思っています♫
 
 
そう言えば先日のチョコおひさまチップスは完売後も東急の売り場に「ありますか?」と訪ねてこられた方もいらっしゃったと聞きました。
どんどん広げていきます! 
 
#学び舎めぶき
#ワクワクを広げよう
#若者の自立支援
#長野市
#クラウドファンディング
#仕事を通して心をととのえる
長野東急バレンタインフェアで販売している【Hipsコラボ】チョコおひさまチップス
 
残り2個!
からの
あっという間の完売!!🙌
 
 
リピートで大量に買ってくださった方もいて、本当に嬉しい限りです!
皆様、ありがとうございました!
 
 
そして大好評につき、追加でこれからまた数量限定ですが生産予定です。
どうぞお楽しみに〜🍎
 
#ワクワクを仕事に
#学び舎めぶき
#仕事をつくる
#若者の自立支援
#長野市
めぶきで働き始めて1年近く経った方がいるのですが、今度旅行に行くらしく、少し前から本当にウキウキしている様子が伝わってきていて^^
 
 
今日も話をしていたら
「自分で稼いで遊びに行けるって嬉しい♪」
「また頑張ろうって思える」と言っていて、なんだかすごい嬉しくなりました。
働くって大変なことももちろんあるけれど、それ以上に働く喜び、楽しさを感じられるような働き方を続けていけたらいいなと思います。
 
 
学び舎めぶきでは、働き方の選択肢を広げてスモールステップで、自分のペースで経験を積んでいく機会を用意しています。
ぜひ一緒にワクワクできる場を創っていきませんか(*^^*)
 
 
#若者の自立支援
#働き方の選択肢を広げよう
#ひきこもり
#自立援助
#わくわくする毎日を
#学び舎めぶき
#長野市川中島
#クラファン実施中
#ドライフルーツの生産を通して若者の雇用を増やしたい
#キャンプファイヤー
先日、中学生の子と社会に出るまでに身に付けておきたいと思うことは?なんて話の中で
「今は何が必要なのか分からないから、やっぱり経験。色々な仕事を経験してみたい」という話に。
とにかく経験、これは本当にそう思います。
 
  
中学生ってまだまだ子ども扱いされがちですが、とても冷静に大人のことを見ているし、社会のことも見ているし、これからについても考えています。
大人に対する「反発」が出てくるこのタイミングに、社会の仕組みをしっかり伝えることはとても大事なんじゃないかと思っています。
  
  
学生の仕事は勉強すること、なんてよく昔は言われていましたが、これからの時代、少しでも早い段階から、社会を知り、自分がどう生きていきたいかを考えていくことは本当に大事。
 
 
学び舎めぶきでは、その人それぞれのペースで色々な経験を積める機会を設けています。
日常生活のちょっとしたこともその一つ。
挨拶をする。
靴を揃える。
食器を洗う。
ゴミを片付ける。
時間を守る。
 
そんなところから、まずは整えていきたいと思います。
  
 
写真は先日のめぶきのお昼ご飯。
食事を整える、というのも本当に大事😊
(緑のお皿のは長野県産自然栽培大豆で作ったテンペのカレーソテー。テンペ初めて!の人たちにも大好評でした♫いつも美味しい料理を作ってくれるスタッフの皆さんに感謝♡)
 
#長野市
#自立支援
#学び舎めぶき
#とにかく経験
 
#ただいまクラファン実施中
#ドライフルーツの生産を通して若者の雇用を増やしたい
学び舎めぶきで進めているドライフルーツの生産販売事業。
もっと生産体制を整えて、雇用につなげていきたいと思い、2月1日からクラウドファンディング、スタートしました!
1ヵ月間の短期勝負です。
  
 
『自分で稼いで生きていく力をつける。』
この1年間、学び舎めぶきで色々な方たちと関わってきて、結局はここにどうつなげていけるか、だと感じています。
 
  
今は、ドライフルーツの生産や、ヴィーガンレザーの制作・販売の他、他社から受託している業務など、まずは学び舎めぶき内で安定して仕事ができるようにしていき、
それができるようになってきたら、外で働けるようにする、
という流れを少しずつ構築しています。
応援いただいている企業様も増えてきており、本当に有難い限りです。

 
それぞれの特性を私も本人と一緒に理解しながら、その特性にあった仕事・環境を用意していけるようにしたいと思い、日々活動しています。
きっかけと、安心して働ける環境と、信頼できる伴走者がいれば、必ず前に進んでいけます。
 
 
ちなみに、現在利用登録者は33名で、そのうち9名が就労につながっています。今年は20名まで増やしていきたいと思っています。
 
 
高校卒業後から社会への接続が難しい、というご相談は今もとても多く来ています。
本人に力がないわけではありません。
きっかけと、環境と、人。
 
 
一人でも多くの人が自分の未来を諦めず、希望を感じながら前に進んでいける世の中になってほしいと思っています。
是非皆様のお力をお借りできましたら嬉しいです。
 
 
#学び舎めぶき
#若者の雇用創出
#ひきこもり支援
#働き方の選択肢を広げよう
#自分の未来を諦めない
昨年、門前プラザで初の個展を開催した優さん。
(https://wm-salon.com/media20221108/)
 
 
ご縁があって、小布施しんきんギャラリーでこれから一か月間、展示をさせていただけることになりました!
@swallowteienyusha スワロー亭様に大変お世話になりました🙇‍♀️
 
 
こうして機会をいただけることの有り難さを優さんと噛み締めた一日でした。
小布施に行かれたらぜひお立ち寄りください(*^^*)
  
 
#学び舎めぶき
#できることから一つずつ
#優さんの切り絵展
長野東急バレンタインフェアにて、
【おひさまチップス×Hips】も本日より販売開始!
Hipsのすっきりした後味とおひさまチップスの酸味と甘味がよく合います🍎
  
  
Hipsは、コロンビア産の最高級カカオを使用した機能性表示食品。ぜひこちらもご覧ください。
⬇️
https://www.hips-chocolat.com
  
私も時々店頭に立ちます。
ご来店をお待ちしています♪
 
#長野東急
#バレンタインフェア
#Hips
#おひさまチップス
#乳成分不使用
#最高級カカオ使用
児童養護施設の子どもたちへのおひさまチップスプレゼント企画。
 
第一弾は長野市三帰寮様へ。
おひさまチップス、とっても喜んでくれました✨ (写真は許可をいただいて掲載しています)
  
ご支援はまだまだ受付中です!
【ヴィーガン子育てセレクトショップ】からお入りください🍎
  
  
子どもたちが施設にいる間に関わるきっかけを作りながら、一緒にできることを考えていけたらと思っています🍎
 
 
児童養護施設様でご希望がありましたら、お気軽にご連絡ください!
 
#児童養護施設
#学び舎めぶき
#おひさまチップス
#ヴィーガン子育てセレクトショップ
#お腹を満たして心を満たす
🍎おひさまチップス×Hips🍎
 
学び舎めぶきの活動を応援いただいている株式会社エヌワイビー 山崎社長よりご提案いただき、この度、コラボ商品を長野東急のバレンタインフェアで販売させていただくことになりました!
 
 
Hipsは、体脂肪を減らすローズヒップ由来のティリロサイド配合の高カカオ機能性表示食品チョコレート。
乳成分不使用です!
https://www.hips-chocolat.com
 
 
昨日はスタッフと製造作業。
チョコレートの甘過ぎず、すっきりとした後味がりんごチップスととてもよく合い、絶品です✨
今回はひとまず数量限定販売です。
バレンタインフェアの詳細はまた投稿します。
 
 
私も店頭に立つ日もあるので、ぜひ買いに来てください♫
貴重な機会をいただき、本当に心から感謝でいっぱいです。
みんなでしっかり広げていきます。
 
#学び舎めぶき
#若者の自立支援
#就労支援
#長野東急バレンタインフェア
生産が間に合わないため本日もりんごチップス作業🍎
学び舎めぶきで作っているりんごチップス「おひさまチップス」は、しっかり天日干しをした後に、乾燥機で乾燥させてパリパリにしています。
 
今は、写真の家庭用乾燥機2台をフル稼働させて作っていますが、生産量を増やしてもっと雇用につなげていけるようにしたいと思い、業務用乾燥機購入のためのクラファンを立ち上げることにしました!
  
昨年からの久々のチャレンジです。
只今準備中ですが、近々こちらで投稿させていただきます。
  
 
今年はりんごだけでなく、昨年好評だったシャインマスカットや巨峰、桃なども増やしていく予定です🍑
  
 
ヴィーガン子育てセレクトショップからおひさまチップスはご注文いただけます。
  
只今児童養護施設の子どもたちへのギフト事業も進めています!
 
 
#若者の就労支援
#学び舎めぶき
#できることから一つずつ
#長野市
#今日はいい天気
学び舎めぶきで生産している『おひさまチップス』
時々遊びに来てくれる児童養護施設の子がとってもこれを気に入ってくれていまして、美味しくて体に優しいこの商品をもっと子どもたちに届けられたらと思い、こちらのページを立ち上げました。
 
現在、長野市三帰寮様、東京都杉並学園様から、ご希望をいただいています。
 
 
この事業を通じて施設入所中の子どもたちや職員の方と関わるきっかけを作りながら、退所後も関わり続けられる関係を築いていきたいと思っています。
 
  
詳細は
【ヴィーガン子育てセレクトショップ】【児童養護施設の子どもたち】
で検索ください!!
 
 
子どもたち誰もが力を抜いて、安心して生きていけるように、今年もできることを考えていきたいと思います。
仲間大募集です!
 
※ご希望の児童養護施設様がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください!
 
#児童養護施設の子どもたちへ
#おひさまチップス
#ギフト
#学び舎めぶき
#長野市
#若者の自立支援
#誰もが安心して生きていける社会に
お正月は3年ぶりに義理の実家で過ごしています。
いつも温かく迎えてくれて、本当に心地よい家。
こう歳を重ねたいと思う素敵な父と母です。
今まで色々と大変な思いをしてきても、今こうして笑って過ごせるのは、その時その時を一所懸命生きてきたから。結局は「今」の積み重ねでしかない、ということを改めて思いました。
私は80歳の時、どんな気持ちを感じながら過ごしてるかな。
 
 
写真は手作りヴィーガンおせち。
たかきびハンバーグ、車麩のチャーシュー風、豆各種、煮物、なます。
そして餅巾着鍋。
年末もバタバタしていてシンプルになってしまったけど、頑張りました^^
 
 
今年も穏やかな一年になりますように。
今年も一年、よろしくお願いします!
 
 
#お正月
#ヴィーガン
#いのちのこと考えよう
#お腹の中から整える
#今年も心穏やかに
オンライン家庭教師MEBUKIは、児童養護施設の子どもたちへの支援も行っています。
勉強だけでなく、話を聞く、一緒に好きな曲を聴く、そんなやり取りを通して在所中から関わりを持てるようにしています。
全ての子どもたちが自分の未来を諦めることがないよう、今年も応援していきます🌱
 

https://studysupport30.com
 
 
 
#児童養護施設
#心をととのえる
#心の木を育てよう
#オンライン家庭教師
#自分のペースで
#自立支援
#好きを極めよう
長野市善光寺近くにあるchicoowa長野中 長野市善光寺近くにあるchicoowa長野中央通り店さんでは、様々な作家さんの素敵なハンドメイド作品がたくさん並べられていますが、この度、ヴィーガンレザーブランドilaも仲間入りをさせていただきました!!
 
私たちはilaブランドの制作・販売を通して、若者の雇用につなげています。
たくさんの方に応援いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
ぜひ、お立ち寄り下さい✨
 
#長野市
#chicoowa
#ハンドメイド
#ヴィーガンレザー
#ヴィーガン
#学び舎めぶき
#自立支援
#若者の就労支援
#ひきこもり
#世界マザーサロン
Instagram でフォロー

YouTube

Twitter

Tweets by WMS_official
Facebook、Twitter、Instagram、Youtubeでも情報発信をしています

Copyright © 2015-24 世界マザーサロン