こどもたちが主役!地球市民として自分で「考えて行動する」をサポート
子どもたちは、私たち大人から地球を受け継ぎ、次の世代にその地球を引き渡していく役目を担っています。ですが、その受け継がれる地球は今、環境問題、食糧問題、貧富の格差、紛争などなど、問題が山積みになっている状況です。
こうした問題を考えることは大人の役割とされてきましたが、子どもたちにもこれからの地球について一緒に考える権利があります。子どもたちが一地球市民として、純粋な気持ちで考え、行動していく力は、これからの地球にとって大きな力になるはずです。
『わたしたちの未来会議』の主役は子どもです。私たち大人は子どもたちに現状を伝え、子どもたちが自分で考え、行動していくことをサポートします。そして子どもと大人との対話の場を通して、地球をよりよい場にしていくことを目指していきます。
皆さんの学校で、「未来会議」を開催しませんか?
わたしたちがお伺いします!
ファシリテーターの紹介
Steven R.McGreevy(スティーブン マックグリービー)
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 准教授
FEASTプロジェクトリーダー
専門分野 環境社会学
京都大学農学博士
農業および農村地域の持続可能な開発、食やエネルギー転換等を活用した、農村の活性化への新しい取り組みや、地元のコミュニティにおける食の消費と産のやり方の連携について研究をしている。
永井佐千子 (ナガイ サチコ)
一般社団法人 世界マザーサロン 代表理事
ヴィーガン子育てプロジェクト 代表
世界中のお母さん達と子どもの未来を考えよう、をコンセプトに、2015年に(社)世界マザーサロンを設立。
2017年7月には、日本で初となるヴィーガンによる子育て情報サイトをオープン。
講座やイベントなどを通して、地球環境や食のあり方など学びの場を広げている。
わたしたちの未来会議サイト
「未来会議」プログラムの詳細は専用サイトをご覧ください。
子どもたちと一緒に考えたい「地球」についての記事を配信
世界マザーサロンでは、「地球を守ろう」シリーズとして、畜産が地球に与える影響や動物福祉、食品ロス問題などについて配信しています。
大人である私たちが地球の現状を知って、子どもたちと未来に対して何が出来るのか、対話を重ねてみませんか。
わたしたちの未来会議に関する記事をまとめてお読みいただけます
↓↓↓
対話プロジェクト
わたしたちの未来会議プロジェクトを開始する前にヴィーガン子育てサイト「Kids Voice」コーナーを設置し、子どもたちの考え・想いが綴られた記事を配信しました。子どもたちの声をぜひお読みください。
ヴィーガン子育てサイト「Kids Voice」コーナー