学ぶということ~日々の生活の中にある学びとは~

kakurai学ぶ2
皆さん、こんにちは!WOMAN Wellness Project代表の加倉井さおりです。前回は、まずは自分を愛すること、大切にすることが、周りを愛し、大切にできることに繋がるというお話をしました。今回は「学ぶ」ということについて、考えてみたいと思います。
実はこのことも、前回の「自分を愛する」というテーマに深く繋がっています。それは、「私にとって必要なことは何か」「私が本当にやりたいと思っていることは何か」という心の声に耳を傾けることが、自分自身の学びでもあり、また「何を学ぶのか」という選択にも繋がっていくからです。

「学び」の種類は2つ

私は、「学ぶ」ということを大きく2つのカテゴリーでとらえています。ひとつは、自分にとって必要な知識や資格を身につけるための学びです。これは、通信教育やeラーニングや著書、また講座やワークショップに参加して学ぶというスタイルです。育児休暇中の人ならば、その時間を使って今までの学びを整理したり、ずっと関心があったことを学ぶチャンスでもあります。
kakurai学ぶ4
私自身も育児休暇中の時間を使って、新たな資格にチャレンジしたり、仕事とは全く関係のない趣味の講座を受講したりと、充実した学びの時間を過ごしました。こういう学びは、キャリアアップする上でも役に立つと思います。そして、講座を受講することは、新たな人との出逢いもあり、その人との刺激が大きな学びにもなるでしょう。

日々の生活から学べること

そして、もう一つは、「日常の中での学び」です。
私が多くの女性から受ける相談の中で感じることは、渇きにも似た「焦り」や「不安」を持っている人が多いということです。これは、「誰かの期待に応えよう」と無理をしていたり、誰かと比べて自分の力を卑下したりということから起きているようにも感じます。
何かの資格を取ったほうがいいのではないか、あの人もあのセミナーを受講しているから、私も申し込んだほうがいいか、もっと自分に知識やスキルを身に着けないと、取り残されていくのではないか…と。
そのような方に、いつも話すことがあります。それは「日常の中に学びはたくさんある」ということ。子育て中で自分の時間がないと嘆く人は、目の前の子ども達との関わりから、とても大きなことを今、学んでいるということを、もっと感じましょうと。子どもの日々の発言、行動や成長ぶりには、仕事だけでは気づけない学びが宝のように溢れています。小さな命の営みに、日々忘れがちな「本当に大切なこと」が学べるはずです。
kakurai学ぶ3
親の介護をしている人も、老いについて、病気や介護の知識なども学べます。職場でいつも不愉快な言動をするあなたが嫌いな人からも、どういうことを言ったり、やったりすると、人に嫌われるのかということや、その人が上司であれば、自分のなりたいリーダー像のヒントを学べるかもしれません。

日常の中からの学びを通して人の深みを

そのように、日常に中にはありとあらゆる場面で、学びがいっぱいあるということを、この機会に見つめてみませんか?起きる出来事も、出逢う人からも、様々なことを学べます。WEBの情報検索だけでは得られない、深く、大きな学びが、毎日過ごす日々の生活の中にあるのです。
kakurai学ぶ1
そして、その日常から多くを学んだ人は、知識や資格では得られない、人間としての深みや魅力を備えることになるでしょう。そして、その学びを積み重ね、継続していくことが、キャリアアップだけでなく、さらなる人間としての成長にも繋がっていくはずなのです。
さて、次はいよいよ「仕事」についてです。
第3回「仕事をするということ~自分を活かし、喜ばれ、幸せに働くには~
これまでの連載はこちら
第1回「愛すること~まずは自分をもっと、もっと大切に

kakurai愛すること1
加倉井さおりさんから直接学べる募集中のワークショップ情報はこちら

㈱ウェルネスライフサポート研究所  代表取締役 加倉井さおり (保健師・心理相談員)
WOMANウェルネスプロジェクト情報サイト
㈱ウェルネスライフサポート研究所


The World’s Mother Salonは、2017年9月9日(土)に加倉井さおりさんをお招きしたワークショップを行います。
詳細は下記をクリック↓↓↓

コメントを残す