kana-momo(3歳、5歳、7歳、市民団体のスタッフ)

kana-momo


Q1.居住地 (必須)
千葉県
 
Q2.年齢
38歳
 
Q3.お子様の年齢
7歳,5歳,3歳
 
Q4.家族構成
夫、私、娘3人の5人家族
 
Q5.今は働いていますか?
はい
 
Q6.どのようなお仕事ですか?
市民団体のスタッフとして、主にママ向けの勉強会や講座の企画運営をしています。
 
Q7.勤務時間帯は?
平日10時~14時ころ。
月に二回のミーティングの他は、ブログ更新や会開催までの準備
(チラシ、WEB作成、参加受付対応など)は担当個所を在宅で自分の良い時間で進めています。
 
Q8.仕事をしている時、お子様はどなたがみていますか?
主に活動は平日昼間なので、子供たちは幼稚園・小学校に行っています。
休日に親子講座などをやる場合は、夫が子供たちを見てくれます。
 
Q9.パートナーは育児に協力的ですか?
はい。
 
Q10.具体的にどのようなサポートをしてくれますか?(精神的サポートも含む)
休日は子供3人まとめて連れて外出してくれます。
子供たちにとっても夫と過ごす時間は貴重で、夫との外出はみんなテンションが上がりニコニコです。
家事も休日は掃除、洗濯物干し、料理、庭手入れなど色々まめにやってくれるので助かります。
仕事がハードながらも、帰宅したら私の話(子供のこと、とりとめのない話でも)を聞いてくれるのがうれしいです。
なかなか子供無しで夫婦で過ごせる時間が少ないので、子供たちが寝た後に2人で映画をみたりおしゃべりするひとときは、お互いに疲れやストレス解消に一番です。
 
Q11.育児の疲れはどうやってとっていますか?
子供たちが幼稚園・小学校に行っている間の一人の時間の外出
友達とランチ、夫とのおしゃべり、たくさん寝る!です。
 
Q12.お子様は習い事をしていますか? している場合、それはどのような内容ですか?
フラダンス、ピアノ、英語
 
Q13.これからの世の中、子ども達に必要な力はどのような力だと思いますか?
くじけない強い心、ガマン強さ、自分で考え自分の意見を発信する力、世界に目を向けること。
 
Q14.そのために意識していることはありますか?
・お手伝いをよくさせています
(洗濯物たたみ、料理の手伝い、テーブル拭き、食器や食事運び、床拭き、ゴミ捨てなど)
・自分のことはなるべく自分でさせています。
・おもちゃやお菓子などの嗜好品はすぐに買い与えることはしません。
(基本は誕生日とクリスマスのみ)
・単語だけで話をさせないように気を付けています
(「お母さん、水」→「お母さん、水ちょうだい」)
・いろいろな国の本やニュース、テレビ番組を一緒にみる、海外の話題に出すようにしています。
・今日あったこと、一番楽しかったことや本の感想や概要を話させるようにしています。
 
Q15.どんな時に幸せを感じますか?
家族みんなが笑顔なとき。
美味しいご飯を食べるとき。
夫と子供たちが遊んでいるのを眺めるとき。
子供たちが遊びや工作、勉強などで一生懸命な顔をみるとき。
毎日の子供との絵本タイム。
旅行に出かけてのんびりするひととき。
映画やドラマをみているとき。
 
Q16.10年後、どんな世の中になったら幸せだと思いますか?
いろいろな国の子供たちが自国だけでなく広い世界で夢をかなえられる世の中。
戦争や紛争がない世の中。
環境問題が今よりも改善し、大気、水、食が安全な世の中。
利益追求型の経済ではなく、タイムシェアリングや育児休暇などの制度が整って社会に浸透し、
みんなが自分に合った場所、時間、働き方が選べる世の中。
子供が大人になるってすごく楽しそうって思えるような世の中。
 
Q17.仕事(家事)と子育て、大変だ!と思う時はどんな時ですか?
あまりないです。
(子供がみんな平日昼間は幼稚園・学校にいくので)
自分の市民団体の仕事や自分のやりたいことが今は昼間の時間に終わらせられるので。
タイムマネジメントをもっと上手くやって、子供が帰宅したあとにもっと一緒に遊ぶ時間をとりたいです。
 
Q18.仕事の悩みはありますか?
それはどのような悩みですか?

市民団体の活動は楽しく勉強になり充実していますが活動頻度や作業量は多くないので、
自分がもう少し社会に関わる仕事や活動をして自分の力や可能性を高めたいです。
できたら報酬がもらえるようにしていきたいと思っています。
その具体的な仕事がまだ見えていないのが悩みと言えば悩みです。
自分には何ができるのか、どんな風になりたいのかを考えつつ、トライできることをまずはやってみようと思います。
 
Q19.子育ての悩みはありますか?
それはどのような悩みですか?

悩みというほどではないですが、親の思うようにはいかないこと、あたりまえですね。
 
Q20.子育てにおいて、大切にしていることはなんですか?
子供と遊ぶときは自分も一緒に思いっきり楽しむ。
外遊びをたくさんさせる。
よく話を聞く、話す。
結果ではなくて、その子が頑張ったその過程を認める。
なるべく加工食品などは使わないご飯を出す。
どんな食べ物が安全で旬か、体が喜ぶかを日々話題にだす。
 
Q21.もし可能であれば、子どもと一緒にやってみたいことはありますか?
親子留学、フィールドワーク。
語学向上のためや現地小学校での体験だけでなく、
旅行では見られない貧困や環境問題などに触れるようなフィールドワークのような体験を一緒にしたいです。
 
Q22.最近、一番うれしかったことはなんですか?
マラソン大会でベストを尽くす子供の姿が見れたことです。
 
Q23.今一番欲しいものは何ですか?(※もの、環境、精神的なもの全てを含みます)
・ポジティブな思考とタフな心
・時間
・家族がゆったりのれる大きな車
・子供たちが自分たちの発想で車の危険などなく遊べるプレイパーク
(整備されすぎていない自然の山や野原のような環境)
・子供たちへの犯罪や事故の危険が少ない環境
・フルタイム勤務でない母の子供でも授業終了後に、
デイリーで申し込んで気軽に利用できる安全に遊べる児童館や放課後ルームのような場所。
 
 
kana-momoさん、ありがとうございました!
 
ぜひリレーインタビューにご参加ください。
あなたの声を世界のママに届けます。インタビューはこちらから


 
HOME

コメントを残す